こんにちは、千曲ねこの会 です! 今年も6月10日、11日の土日で第5回となる「みんなのネコねこ写真展」を開催します。(場所は未定なのでちょっと待ってね(^_-)-☆) そこで今回も皆様の大切な猫ちゃんのお写真とコメント、大募集します!*お写真1枚~4枚*…
こんにちは、千曲ねこの会 です! 3月11日、ながの鈴ねこの会さんの譲渡会には千曲ねこの会から3匹を出場させてもらいました。 View this post on Instagram A post shared by 千曲 ねこの会 (@chikuma.nekonokai) www.instagram.com ふうこ、まみちゃんにつ…
こんにちは、千曲ねこの会 です! 2月のご寄付、アフィリエイトの報告です。合計1,775円となりました。 ご寄付 S様、I様、N様 ご厚意ありがとうございます!物資支援 M様、M・ S様、S様、O様 千曲ニャンズや、地域の猫のために使わせていただきます! 3月4日…
こんにちは、千曲ねこの会 です! 先日2月12日に開催された「人と猫が快適に暮らすために」。そちらで来場者様にアンケートをご回答いただき、結果をまとめました。 1. お住まいの地域 千曲市25名坂城町4名長野市2名上田市2名東御市1名松本市1名木曽町3名 …
千曲ねこの会から告知です 2月22日のねこの日に 信州ケーブルテレビに 昨夏のネコねこ写真展で放映しました 「3兄弟」の動画が帰ってきます。 地域猫からおうち猫へ・・・ 涙なくして観られない 感動の「3兄弟」物語をお届けします。 *放映…
こんにちは、千曲ねこの会 です! 2月12日「人も猫も快適に暮らすために」を開催いたしました。市の共催をいただけましたお陰で、とても盛況な会となりました。ご来場いただいた皆様、ありがとうございました! 受付名簿にお名前を残してくださった方は、40…
こんにちは、千曲ねこの会 です! 2月12日に開催する「人の猫が快適に暮らすために」、近づいてまいりました! 前半は、「動物の愛護と正しい飼い方」と題し、県政出前講座をお願いしています。飼い猫の適正飼育も、猫対策の一つです。 後半は、千曲市内の事…
こんにちは、千曲ねこの会 です! ちょっと前になってしまいましたが12月のご寄付のお礼を申し上げます! K様…美味しいリンゴも、ありがとうございました。 S様…今年もありがとうございます。O様…お心遣いありがとうございます。K様…沢山のフード助かります…
こんにちは、千曲ねこの会 です! 先日の活動は、とあるボランティアさんからの情報提供からでした。 千曲市内に保護猫のトライアルに行かれた所里親さんからご近所の猫の繁殖について、ご相談をいただいたそうです。 長く繁殖を繰り返しているこのお宅に、…
こんにちは、千曲ねこの会 です! 2月12日、千曲市総合観光会館でのイベントです。 街づくりに興味のある方、猫を助けたい方、猫にお困りの方も…! どうぞお気軽にご参加ください! ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ LINEス…
こんにちは、千曲ねこの会 です! 千曲市環境課に、新年のご挨拶。その後打ち合わせを行いました。 私たちの活動に理解を示してくださった環境課との協働事業も、この3月に終わります。 4月より安定して自走でき、信用ある団体を目指していきたいという当会…
こんにちは、千曲ねこの会 です! 2022年もアフィリエイト、ご協力ありがとうございました! ※アフィリエイトご参加の方法※千曲ねこの会ブログの楽天バナーからお買い物いただくだけで、活動のご支援をいただけます! ご寄付はこちら。 M様…出汁の出そうな美…
こんにちは、千曲ねこの会 です! 新年あけましておめでとうございます! 今年は、新たな出発の年。メンバーの誰もが夢描いた「人×猫の共生社会」を目指して、スタートを切ります。 千曲市ガバメントクラウドファンディングも、達成率111%にて終了いたしま…
こんにちは、千曲ねこの会 です! 年の瀬にうれしいニュースをいただきました。 県立図書館様から「信濃毎日新聞で、千曲ねこさんが戸倉上山田温泉の荻原館さんに地域猫写真集を置かれている記事を拝見しました。郷土資料の扱いになりますが、収蔵させていた…
こんにちは、千曲ねこの会 です! 先日のブログから間が空いてしまいましたが「情報を行き届けるためには? その2」です! ▼その1はこちら▼ chikumanekonokai.hatenablog.jp 先日の集団手術は、大人に混じってかわいい見学者も見えて、賑やかなものとなりま…
こんにちは、千曲ねこの会 です! 千曲にゃんずの第6弾となるLINEスタンプ、完成しました! 告知が遅れてすいませんクリスマスとお正月仕様ですので、今日からガンガンお使いいただけます(笑) store.line.me 手前味噌ながらいままでで一番いい感じじゃないか…
こんにちは、千曲ねこの会 です! 先週の活動は、2件のお宅から餌を与えている猫に不妊手術をしたいという相談からでした。 トータル15頭の猫たちを不妊していただきましたが。 その内訳は、オス5頭、メスなんと10頭! …このまま春の繁殖期を迎えていたら、…
こんにちは、千曲ねこの会 です! 11月もご寄付、ご協力ありがとうございました。 楽天アフィリエイトの方は3,219円となりました! さらにご寄付もいただきました。NSさま 6,000円、毎月ありがとうございます!Iさま 2,000円Sさま 4,500円T様 500円N様 50円M…
こんにちは、千曲ねこの会 です! 「千曲まちづくり学校」後半は、会場を飛び出し。戸倉上山田温泉内で、空き家をリノーベーションして起業されているコミュニティの場を見学させていただきました! まずは、昨年オープンされた「寅や」さん。空店舗とアパー…
こんにちは、千曲ねこの会 です! 先週の土曜11月26日、「地域で頑張る団体と交流する会!」と題するイベント「千曲まちづくり学校」にて、地域活動に関心のある方、繋がりを広げたい方を対象に30名程の参加者がありました。 当会の他に「一般社団法人ちくま…
こんにちは、千曲ねこの会 です! さてさて、「信州とうみ犬・ねこフェスタ&東御市の地域猫セミナー」参加体験記の後半です。 多頭飼育についてのパネルディスカッション 後半は、私たちもお世話になっている「しんけん動物病院」松木先生がコーディネーター…
こんにちは、千曲ねこの会 です! ちょっと前のことになってしまいますが信州とうみ犬・ねこフェスタ&東御市の地域猫セミナーに参加してきました! 2022年犬・ねこフェスタ@東御市 NPO 法人「一匹でも犬・ねこを救う会」さんが毎年行われている「犬・ねこフ…
こんにちは、千曲ねこの会 です! 5年目を迎えた最初の活動は、月平均2回行っている集団手術でした。 過去最多クラスの30頭手術 今月は、2回の勉強会参加と多忙な為。「しんけん動物病院松木先生」の予約は、1回のみにさせていただいていました。 しかし!こ…
こんにちは、千曲ねこの会 です! 昨日11月18日、私たち「千曲ねこの会」が丸4年を迎え、5年目に突入しました!『日頃の応援、ご支援、ありがとうございます! 5年目も人と猫の共生目指して、会員一同邁進して参ります。 代表 平田 』 たった2人の右も左も…
✨千曲ねこの会よりお知らせです✨がんも君、はんぺん君 長野鈴ねこの会さんの譲渡会に参加させていただきます11月12日 土曜日13時から15時JAグリーン長野旧川柳支所とてもシャイで仲良し兄弟のがんも君はんぺん君 頑張りますので、少しでも…
こんにちは、千曲ねこの会 です! 10月もご寄付、ご協力ありがとうございました。 楽天アフィリエイトの方は3,219円!! さらに直接ご寄付もいただきました。10/3NSさま ¥6.000Tさま ¥50010/21 SIさま ¥1 .000 …いつもいつもありがとうございます! 直接のご…
こんにちは、千曲ねこの会 です! 今年度5月に引き続き、2回目のお招きをいただきました。「今回は、お仲間もぜひ!」とのお声かけに、4名で参加させていただきました。 木曽へ行くなら、ぜひ木曽馬を見たい!というメンバーの声で、勉強会の前に「木曽馬の…
こんにちは、千曲ねこの会 です! 上山田温泉今年度2回目の取り組みがありました。 大学生さんたちが千曲ねこの会の見学に 今回、長野大学「松下ゼミちくまグループ」の皆さん、信州大学工学部の学生さんが見学に来てくれました。松下ゼミの皆さんは、地域で…
こんにちは、千曲ねこの会 です! 10月30日日曜、千曲市役所ガレリアで行われたまちづくり文化祭千曲ねこの会のブースへのご来場、ありがとうございました! 昨年より来場者数が多かったようでとっても賑やか。来場さんへのアピールだけでなく、出展者同士の…
こんにちは、千曲ねこの会 です! 昨年に引き続き、10月30日日曜、千曲市役所ガレリアで行われるまちづくり文化祭に出店します。 キッチンカーあり、雑貨あり、「千曲市でこんな取り組みしている団体さんがあったんだー!」という発見もあるかも♪ねこの会ブ…