こんにちは、NPO法人千曲ねこの会 です!
自治会でこれまで3年をかけて、80頭を越える頭数を不妊してきましたが…。
住民の方から、また新たな流入猫が現れたという情報をいただきました。
自治会の皆さんと捕獲、手術を計画していましたが、生憎の雨模様でした。
地域猫活動を行ってきた3年は、上山田温泉の皆さんにとって非常に辛い日々でした。コロナによる休業や、自粛を余儀なくされ。お客様がみえないなか、旅館、飲食店の皆さまが、試行錯誤されながら、コロナ明けを待っておられました。その様な時期に、我が町を良くするために活動しようという機運が盛り上がったことは、上山田温泉ならではの皆さまの結束にあると感じました。
待ち望んでいたコロナの5類移行です。
お客様が戻り始め、3年間で一番ネオンの輝く街の中。
来てほしいときに、来てくれないのが猫です(涙)
管理者さんの所に現れるのは、耳カットのある見知った猫ばかり。
一度撤収した後に、「今来てます!」の連絡が入り。急行して猫を確認。捕獲機を置きましたが…入ってはくれませんでした(涙涙)今回の捕獲は、延期となりました。
活動を先導された前自治会長様の任期が終わり。新自治会長様が就かれました。
今では、地域で見守られて元気に暮らしている猫達。
今の上山田温泉は、以前の様に繁殖期に猫の鳴き声が響き、無数の子猫が産まれる様な、猫トラブルの絶えない街ではありません。新自治会長様を始め、住民の皆さまにも活動へのご理解は、十分いただき。今年度も継続して参ります。
私たちも引き続きお手伝いさせていただきます。
上山田温泉の活動を一般社団法人「Spay Vets Japan」様の機関誌創刊号に掲載いただきました。
上山田温泉の地域猫化手術にご協力いただいている「しんけん動物病院」松木信賢先生より、今までの活動について紹介をしたいとご相談をいただき、ご協力させていただきました。
機関誌「Times」の冒頭に
「家なき犬猫達を救うために
獣医師ができることやるべきことを
本気で考え、実行したい。」
と書かれています。
「Spay Vets Japan」様は、飼育環境のキャパシティを大きく上回る犬猫を取り巻く日本の現状を憂えた獣医師様達で結成されました。
不妊去勢手術の啓発、早期不妊手術の推奨、譲渡前不妊手術の活動を柱に、行き場のない命を救いたいと、日々活動されています。
私たちも上山田温泉の皆さんと生活環境改善のためにと活動に取り組んできました。今では、猫に向ける住民皆さんの感情がとても柔らかくなったことを感じています。
ここまで来るには、住民皆さんの力や、千曲市様の手術助成金、そして飼い主のいない猫の不妊去勢手術徹底をうたわれた松木先生のお力なくしては成しえなかったと思います。
機関誌をお読みになられた方が、「私たちの街でも、できるかもしれない」と感じていただければ、幸いと思いました。
活動3年間の振り返りの場をいただいたことに、感謝いたします。
一般社団法人「Spay Vets Japan」、機関誌「Times」についてはこちら(
https://spayvetsjapan.org/)より…
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
第5回写真展を開催します!
今回千曲市市民交流センター「てとて」での開催となります。
写真のご応募もたくさん、ありがとうございました!
ただいま絶賛作業中です。
どうぞ当日を楽しみにお待ちください!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
LINEスタンプの発売を始めました!
千曲ニャンズが、表情豊かに語りかけます。
コツコツ作り、現在第6段まで発売中です。
リンクは、こちら。
[千曲ねこの会LINEスタンプ1]
[千曲ねこの会LINEスタンプ2]
[千曲ねこの会LINEスタンプ3]
[千曲ねこの会LINEスタンプ4方言バージョン]
千曲ねこの会LINEスタンプ5
千曲ねこの会LINEスタンプ6クリスマス新年バージョン
<賛助会員募集中>
1口3,000円~、何口でもご参加いただけます!
詳細は、猫グッズ通信販売 -neco market- -をごらんください。
ギフトに、千曲ねこの会グッズいかがですか?
ねこ柄がかわいいボールペン。ボディは、10色あり。
<楽天でのお買い物の際はこちら経由お願いします♪>
こちらのバナー経由で楽天にてお買い物いただくと、ご購入金額の数%が当会に入ります。
いただいた金額は、千曲ねこの会活動費に充てさせていただきます!
※ご購入者様のポイントが減ること、出費いただくことはありません