こんにちは、千曲ねこの会 です!
千曲市環境課に、新年のご挨拶。
その後打ち合わせを行いました。
私たちの活動に理解を示してくださった環境課との協働事業も、この3月に終わります。
4月より安定して自走でき、信用ある団体を目指していきたいという当会のビジョンに、環境課も答えていきたいとお話をくださいました。
まだまだ市内には、猫でお悩みの方がいらっしゃいます。
最近多いのが、短期間に増えてしまっているケース。
そのためには、助成金の継続と取り組みが必要です。
山あいの地域にて、エサやりで猫が20匹以上に!
市内から離れた山あいの地区。
区長様から、とあるお宅で猫が増えていると相談がありました。
環境課もポスティングをしてくれましたが、ご本人からの連絡が無く。区長様にご本人にアポイントをとっていただきました。
家に現れた飼い主のいない猫に餌を与えていた所、20頭近い頭数になり。団体に相談もされていたというご本人。その頭数の多さに、引き取りに行くと約束したものの…団体の人間は、現れなかったそうです。
「保護だけでは解決しない。まずは、繁殖抑制から」と私たちの活動をご説明しました。ご本人もわかってくださり、手術の勧めを受けてくださいました。
環境課にそれをお話した所、千曲ねこさんがご本人のお心をほだしたのですねと仰っていただけました。
捕獲当日
天気予報では、雪が降るようでしたがお天気に恵まれ、捕獲もある程度順調にいきました。しかし、ご申告よりも捕まる、捕まる…。
実は頭数が多く申し訳ないと思われ、オスがまだ他にいることが言い出せなかったようです。
しかし捕獲されたものは手術にご理解してくださいました。
今回捕獲されたのは18頭。年末には、先に5頭手術させていただいたので、合わせると…!!です💦
しかしまだあと数頭は、いるということで。
次回手術にかけることにしました。
率先してご本人が捕獲してくださり。
とてもありがたかったです。
これからまた春の繁殖シーズン。
その前に不妊することが肝心です!!
来月は、普及啓発の企画をしています。
沢山の方に、行き渡りますように。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
LINEスタンプの発売を始めました!
千曲ニャンズが、表情豊かに語りかけます。
コツコツ作り、現在第6段まで発売中です。
LINEのお供に、よろしくお願いします。
リンクは、こちら。
[千曲ねこの会LINEスタンプ1]
[千曲ねこの会LINEスタンプ2]
[千曲ねこの会LINEスタンプ3]
[千曲ねこの会LINEスタンプ4方言バージョン]
千曲ねこの会LINEスタンプ5
千曲ねこの会LINEスタンプ6クリスマス新年バージョン
<賛助会員募集中>
1口3,000円~、何口でもご参加いただけます!
詳細は、猫グッズ通信販売 -neco market- -をごらんください。
ギフトに、千曲ねこの会グッズいかがですか?
ねこ柄がかわいいボールペン。ボディは、10色あり。
<楽天でのお買い物の際はこちら経由お願いします♪>
こちらのバナー経由で楽天にてお買い物いただくと、ご購入金額の数%が当会に入ります。
いただいた金額は、千曲ねこの会活動費に充てさせていただきます!
※ご購入者様のポイントが減ること、出費いただくことはありません