こんにちは、千曲ねこの会です!
千曲ねこの会では、年2回千曲市環境課の職員をまねいて、報告会をおこなっています。
先日も、昨年度分の報告会を行いました。
行政と連携した活動をするためには、情報の共有がかかせません。
今回は、市民協働事業の最中という事もあり、市民協働課からも出席がありました。
コロナ禍ですが、活発に活動できていると評価をいただきました!!
事業のテーマである、地域猫活動を問題の深かった上山田温泉と進めることができ、市内公営団地では適正管理のお手伝いもできました。
また、昨年度のケースより、飼い主のいない猫の発生源には、貧困や高齢化が関わっていることも実感しました。
その問題を少しでも解決に結びつけるために…。
ボランティアは行政と住民の橋渡し役とならなければいけないと思います。
今年度は、飼い主のいない猫の繁殖制限の他、啓発活動に力を入れたいと思っています。
その第1段が、6月12日~13日の写真展開催です!
すでに1か月を切り、ちゃくちゃくと準備を進めていますよ~✨
ご来場をお待ちしています!
▼千曲市によるクラウドファンディング、やってます▼
<楽天でのお買い物の際はこちら経由でお願いします♪>
こちらのバナー経由で楽天にてお買い物いただくと、ご購入金額の数%が当会に入ります。
いただいた金額は、千曲ねこの会活動費に充てさせていただきます!
※ご購入者様のポイントが減ること、出費いただくことはありません