こんにちは、千曲ねこの会です!
この所、千曲市を飛び出しての活動が続いています。
メンバーの知り合いのお宅でしたが、場所は信更町。
千曲市のお隣ではありながら、なかなかの距離。
捕獲のお手伝いをし、しんけん動物病院の往診をお願いしました。
伺ってみると、確かになかなかの里山!
これでは動物病院に連れていくのも、困難です。行政の支援を受けて一度は手術を進めたものの。たった1頭捕獲できなかっただけで、また9頭に増えてしまいました。
順調に捕獲でき、全頭手術できました。
結果はほぼメス。また繁殖期が来ていたら…と思うとゾッとします。
こうした山間地。ましてや運転のおぼつかない高齢の方だったら?
繁殖抑制ボランティアの責任を感じました。
そして10月31日の坂城町!
「地域の猫を考える町民有志の会」のご依頼をいただき、上山田温泉での地域猫活動の事例発表をさせていただきました。どの位の方がみえるのか予想もつきませんでしたが、あけてみますと、沢山の方が駆けつけてくださいました✨
しんけん動物病院松木先生の「地域の猫問題を解決するために」、NPO法人一匹でも犬・ねこを救う会さんの「地域猫の進捗状況と多機関連携について」のお話は素晴らしく。
ねこの会メンバーも改めて勉強させていただきました。
上山田温泉の事例発表は、ひとつひとつ住民の皆さんとの活動を思い返しながらお話させていただきました。
私達としても誇りにしている活動です。住民活動のモデルとして、皆様にも参考になったと感想をいただきました。
後半の意見交換会にも沢山の方に残っていただき、坂城町の現状をお話いただきました。
なんと「新聞にあったお知らせを見てきた」と坂城町以外の方もいらっしゃいました。
一人で何頭も手術されている方、繁殖の被害に苦しまれている方。あらゆる角度から猫に困っている方のお話をいただきました。
今回事例発表としてとなり町からお邪魔しましたが、やはり今後は、坂城町の皆様に行政と取り組んでいただきたい。それには会としても応援したいとお話させていただきました。
かつて私達も茶話会という形で仲間を作ってきました。
坂城町も今回皆様のなかでのネットワークができ、一歩前進となりそうです!
<楽天でのお買い物の際はこちら経由お願いします♪>
こちらのバナー経由で楽天にてお買い物いただくと、ご購入金額の数%が当会に入ります。
いただいた金額は、千曲ねこの会活動費に充てさせていただきます!
※ご購入者様のポイントが減ること、出費いただくことはありません